-
一休さん、大人になったオドロキな一休和尚の実像とは
2021/01/18
かわゆい一休さんからシュールな一休和尚の実像までの、オドロキな変貌を考察します。
-
落武者、今も残る数々の「落人」伝説
2021/01/06
戦に負けた平家は「落武者」「平家の落人」として難を逃れ、今も伝説となって全国に存在し、語り継がれています。
その「落人」「落武者」を探索。
-
「アドニス」「ガニュメデス」「ナルキッソス」ギリシャ神話の美少年
2020/10/17
ギリシャ神話の美少年「ガニュメデス」「アドニス」「ナルキッソス」に注目です。
ずっと眺めていたくなる、一番美しい少年はだ〜れ?
-
クー・フーリン(クーフーリン)、キャスター・邪悪なオルタになるケルトの英雄
2021/01/04
ケルトの英雄クー・フーリン。太陽神ルーの子半神の戦士。その壮絶な人生をご紹介。
-
ゴルゴーン三姉妹、ステンノー、エウリュアレー、メドゥーサ、天界の怪物
2020/01/13
ギリシャ神話で有名な怪物メドゥーサ、ステンノー、エウリュアレーの「ゴルゴーン三姉妹」のご紹介です。
-
ガブリエル、神の左に座し神の言葉を伝える、ミカエルに次ぐ大天使
2019/09/01
ガブリエルはミカエルに次ぐ大天使、神の左に座し、神の言葉を告げる役割を果たします。
-
シグルズ(シグルド)、ファフニールを倒した英雄、その物語
2021/01/17
ファブニールを倒したジークフリート、ワーグナーの戯曲「ニーベルンゲの指輪」の主人公。決して幸せな生涯とは言い難い、神話の中のシグルズとは
-
聖母マリア、意外と知らないイエスの母の生涯とは
2020/12/24
聖母マリア様の生涯を辿ります。
-
十二使徒、イエスの教えを世に広め、殉教していった弟子達。その活動
2020/12/18
12使徒とは、イエスの教えを世に広めた12人の弟子達。その12人の使徒とそれぞれの活動に注目です
-
荼吉尼 (荼枳尼 だきに)、天女か夜叉か。インドでは鬼神ダーキニー
2019/08/11
人間の心臓を食べ、性と愛欲をつかさどる荼吉尼。インドでは魔女ダーキニー。天女、荼枳尼天となった荼吉尼のご紹介
-
ディルムッド・オディナ、fateのランサー。女性を魅了する泣き黒子は武器?
2019/07/04
fateの槍兵サーヴァント、ケルト神話のフィアナ騎士団最強の騎士ディルムッド・オディナのご紹介。
-
伊達政宗、ダースベーダーになったオドロキ!な『伊達男』の実像とは
2019/06/08
伊達男の異名を持つ伊達政宗という人物に注目です。スゴイ!武将、伊達政宗の実像とは
-
ノートとダグ、北欧神話の昼と夜
2020/03/31
四季の概念がなくても、「昼」「夜」という概念は全世界共通。
そんな昼夜の神の中から、北欧神話の夜の神・ノートと昼の神・ダグをご紹介します。
-
瓊瓊杵尊 (ニニギノミコト)、人間が寿命を持つ原因になった面食いの元祖?
2019/11/09
「天孫降臨」、大国主命から葦原中国を引き継いだ神瓊瓊杵尊 (ニニギノミコト)のご紹介。人間が寿命を持つことになった原因でもあるニニギノミコトとは
-
ニュクス、カオス(混沌)から生まれた原初の神、夜を司る女神
2019/10/16
ゼウスさえ恐れた原初の女神、夜を司るニュクス。創生の神ニュクスの物語を探ります。
-
七福神のメンバーのご紹介 そのご利益は?
2021/01/01
様々な神社でも祀られる七福神。ゲームやイベントなどでも活躍中。その七福神の歴史的背景やそれぞれのご利益について探ってゆきます。
-
ペルセウス、星座になったメデゥーサを倒した英雄、元祖白馬の王子様
2020/12/07
颯爽と天馬ペガサスに跨って、恐ろしい怪物メデューサを倒し、美女アンドロメダを救う、元祖白馬の王子様、ペルセウスに注目です
-
卑弥呼、鬼道の巫女。邪馬台国を治めた最古の謎多き女王
2020/12/05
遥かいにしえの時代、日本の最初の女王と伝えられる「卑弥呼」の為人(ひととなり)を探ってみたいと思います。
-
紫式部、平安時代の才媛。雅な(?)恋愛事情と「源氏物語」が生まれるまで
2020/02/07
紫式部は『源氏物語』の作者。平安時代とは、ホントに絵巻や『源氏物語』に見るような自由恋愛であった時代なのか。紫式部が生きて『源氏物語』を生んだ生涯とは。
-
赤毛のマッハ、供物「マッハの木実」とは。転生を繰り返す戦いの女神
2020/02/06
マッハはケルト神話に登場するダーナ神族の戦いの女神、そして魔女。戦場に現れ、戦士たちを勝利への導く「赤い鬣(たてがみ)のマッハ」、転生を繰り返すその軌跡を辿ります。
-
マナナン・マク・リール、海神・魔術師・ティル・ナ・ノーグの王
2019/12/24
ケルト神話の海神マナナン・マク・リール。妖精、ティル・ナ・ノーグの王にして魔術師。三本の足で海と陸を駆け、様々な恐ろしいような威力を持つ魔術道具の使い手マナナン・マク・リールとは。
-
ユミル、神々の祖。北欧神話の天地創造は『進撃の巨人』のルーツ?
2020/07/27
北欧神話の天地創造と創造主ユミルのご紹介です。神々の祖となったその由縁を探ります。
-
夜叉、神か鬼か妖怪か。黒になる白になる犬になる、夜叉の正体とは
2020/02/02
夜叉は本来は恐ろしい様相の人肉を喰らう鬼。けれど、精霊でもあり、仏教では頼もしい守護神です。
-
雪女、精霊か妖怪か山神か。エルザ(雪アナ)もモネ(ONE PIECE)も雪女
2019/12/15
日本の広い地域で語り継がれる雪女。最も有名な妖怪のひとり雪女に注目です。
-
ランスロット卿、円卓最高の騎士。崩壊を生むアーサー王腹心の友
2020/10/09
サー・ランスロット、物語の詳細を辿ります。 英雄の「不義」の一言では語り尽くせない、切なすぎる生涯とは。
-
太陽神ルー 邪眼のバロールを倒したダーナ神族の王、ケルト神話の英雄
2020/09/12
太陽神ルーはケルト神話、ダーナ神族の英雄。魔法の槍ブリューナクを操ることで「長腕のルー」という異名を持つ王。その太陽神ルーに注目です。
-
太陽神ラー、太陽の化身。エジプトの最高神にして宇宙の創造者
2019/10/21
太陽神ラーはエジプトの最高神にして宇宙の創造者。陽の光と共に姿も変化するまさに太陽の化身。その太陽神ラーに注目です。
-
ワルキューレ(ヴァルキュリア)は神話でもアイドル?
2018/12/07
北欧神話に登場する半神半人の女戦士、ワルキューレのご紹介