エリュシオンとはギリシャ神話の楽園。勇者オルフェウスが妻を取り戻すために訪れたことでも有名。最近では、ゲームやアニメの世界でも舞台設定として多く取り入れられています。
今回はそのエリュシオンのご紹介です。
ギリシャ神話の奈落タルタロスと対称となるエリュシオンとは?
画像出典:pinterest
ギリシャ神話の楽園エリュシオン
出典:pinterest
死者はまず伝令神ヘルメスによって冥界の入口にまで導かれます。
そして、地下の冥界を七重に取り巻いて流れ、生者と死者の国を峻別する大河ステュクスを、渡し守の老人カロンによって死者の国へと渡されます。
次いで、三つ頭の猛犬ケルベロスによって守られるハデスの館で,ミノス,ラダマンテュス,アイアコスの3判官の裁きを受けることになります。
出典:pinterest
生前の行いが認められる英雄や聖人はエリュシオンの野に送られ、至福の時を営むことになります。
対称的に罪人や神々に背いた者はギリシャ神話の奈落タルタロスへ送られ,永遠の責め苦に耐え続けなければなりません。
出典:pinterest
エリュシオンは世界の西オケアノス(海神でもあり、地の果てを意味する外洋の海流)の流れの岸辺にあり,冥界の長ラダマンチュスが支配し,雪も嵐もなく,常に西風が吹く,温暖な気候で芳香に満ちた島。人間にとって最も住みよい場所であるといわれています。
一説にはタルタロスに幽閉されたクロノスが、その後罪を許され、管理を委ねられたとも伝えられています。
冥界の王ハデスに見初められて冥界に連れて行かれ、不死の神ではなかった為に死んでしまったというニュンペーレウケー。エリュシオンにはレウケーの死を悲しんだハデスが変えたという白ポプラの樹々が茂ります
出典:ウィキペディア
出典:greek-myth
勇者オルフェイスが妻エウリディーチェとの再会を果たし、この地で暮らしていることは広く伝えられています。
現実社会のおいても、2世紀のプトレマイオスの著書『ゲオグラフィア』では「至福者の島」として記述され、中世ヨーロッパの世界地図にも記載があり、近世まで探検家の憧れの地として探し求められていました。
モンスターにもなる、変幻自在な(?)エリュシオン
出典:www14.atwiki
「美少女戦士セーラームーン」では前世において地球の王国ゴールデン・キングダムのあった場所として登場していました。
ソーシャルゲーム「ラストエリシュオン」の舞台はユグドラシル。個性豊かな英雄たちとのRPGバトルが魅力です。
「ソウルキャリバー」では霊剣ソウルキャリバーの意識体エリュシオンとしてとして登場。
【PS4】SOULCALIBUR VI バンダイナムコエンターテインメント [PLJS-36035 PS4 ソウルキャリバー6]
トレーディングカードアーケードゲーム「オレカバトル」ではモンスターとして活躍しています。
タカラトミー オレカバトル オレカンペキデバイス[メール便発送、送料無料、代引不可] 【YDKG-kd】【smtb-KD】[クリスマス][玩具]
エリュシオン まとめ
出典:pinterest
西の果ての地にあり、温暖な気候で芳香に満ちた島。大航海時代の冒険者たちが探し求めた楽園エリュシオン。
時間に追われ、世知辛い世の中に暮らす我々にとって、そんな楽園は旅行会社のパンフの中にもあるようにも思います。
人間ができていないせいか、まだ現生に執着していたいためか、永遠に続く至福の時よりは、世の喧騒を逃れられるひと時の方が欲しい、です。