waqwaq

ゲルマン神話・伝説 神・英雄・怪人

ノートとダグ、北欧神話の昼と夜

投稿日:

春夏秋冬という四季の概念はない国もあるといいますが、「昼」「夜」という概念は全世界共通ですよね。

世界のさまざまな神話でも、昼夜をつかさどる神は多く存在する、と言いたいところですが、実は昼は太陽の管轄、夜はそもそも特殊な扱いであったり、月の管轄であると考えられることが多く、昼や夜自体をつかさどる神は少ないのです。

今回は、そのような少ない昼夜の神の中から、北欧神話の夜の神・ノートと昼の神・ダグをご紹介します。


天を駆ける昼夜の神・ノートとダグ

出典:Wikipedia

ノートは北欧神話に登場する夜をつかさどる女神、ダグは昼をつかさどる神です。

ノートは夜のような漆黒の髪を持つ女神。ユミルの末裔たちが住まう巨人の国・ヨトゥンヘイムの巨人族、ナルヴィまたはネルの娘です。

ノートは3度結婚しています。

最初の夫はナグルファリ。 ナグルファリは死者の爪で造られた船・ナグルファルの擬人化とされます。ふたりの間には、夜の闇ノートと死者の船ナグルファリの間に生まれた「死」、または「空虚」「富」「運命」を意味するアウズが生まれます。

2番目の夫はアンナル。「他者」を意味する大地の化身。ふたりの間には後にオーディンの妻となり、戦神・トールの母となるヨルズが生まれます。

3番目の夫はデリング。「曙光」を意味するアース神。ふたりの間には父親に似て明るく、美しい昼を司るダグが生まれました。

出典:Wikipedia

ある時オーディンは、母親である夜を司るノートと息子の昼を司るダグを呼び、それぞれに馬車を与えます。

ノートの乗る馬車は「霜のたてがみ」を意味するフリームファクシ。フリームファクシの馬銜 (はみ、馬の口に含ませるくつわのようなもの) から吹き落ちる泡は、朝露となって大地を湿らせます。

ダグの馬車は「光のたてがみ」を意味するスキンファクシ。スキンファクシの輝くたてがみは、天と大地を太陽のように照らし,東の空から西へ駆け抜けてゆきます。

オーディンはノートとダグそれぞれ12時間ごとに大地の上を通るよう命じます。

こうしてノートとダグは世界を周り、昼と夜ができたのです。

 

ノートとダグ、日本の創作作品では未登場?

出典:criticalrole.fandom

アメリカのウェブアニメ「Critical Role」では、ノートというゴブリンの少女が登場。ならず者ですが、親しい人々には優しい少女です。

 

ヴァイキング時代の北欧神話をテーマにしたゲーム「The Banner Saga」では、ダグという戦士が登場。当初はプレイヤーに協力してくれますが、選択次第では、敵となるキャラクターです。

 

ノートとダグ まとめ

出典:pinterest

馬車で世界を駆けることによって、昼と夜をもたらすノートとダグ。

彼らが関わった神話はありませんが、常に昼と夜がやってくるように、オーディンから授かった務めを粛々と果たしている証拠なのかもしれません。

by  佐倉ハル


** 関連記事 **

Copyright© waqwaq , 2024 All Rights Reserved.