waqwaq

現象・歳時記・その他

お正月や節句、お盆や彼岸、そしてクリスマス。日本にも様々な季節の行事が存在します。けれどその謂れ(いわれ、由縁)についてはよくわからない状態。
そんな様々な行事の持つ意味や古来よりのしきたりなどをご紹介。
また、怪奇現象や神話や伝説上の出来事などについても興味深いところです

「現象・歳時記・その他」 一覧

「か行」の記事一覧です。

小正月とは。行事やしきたり、その起源や作法は?

2023/01/05  

小正月は正月を締めくくる大切な行事。小正月に行われる行事や起源をご紹介。

クリスマスはイエスの誕生日? 降誕祭 その起源や由来、祝い方は

2022/11/24  

クリスマスの起源や由来、雑学をご紹介

ギガントマキア、宇宙の支配をめぐる神々とギガンテスの大戦

2022/05/13  

ギガンテスが神々に挑んだギガントマキア 。
なぜ戦いは起こったのか、そして壮絶なギガンテスたちの最期とは

寒露(かんろ)の頃の風習や主な行事。紅葉、えびす講、誓文払いとは

2021/09/23  

晩秋に入る寒露、朝露が冷たく感じられるころ。そんな寒露の風習や主な行事などをご紹介します

夏至(げし)の頃の行事と風習。「夏越の大祓」とは

2021/06/06  

最も昼が長く、夜が短い「夏至」。梅雨真っ只中の夏至という季節について探ります。

穀雨(こくう)の頃の行事や風習。 八十八夜とは G Wお出掛け全国藤の名所

2021/04/04  

二十四節気の6番目、春の節気の最後「穀雨」と八十八夜のご紹介

啓蟄。虫たちも目覚める、啓蟄の頃の風習や行事。全国桃のおすすめスポットは

2021/02/20  

啓蟄の頃の風習や行事、桃の花の名所のご紹介

隠り世(かくりよ)と現世(うつしよ)、隠り世ってどんなところ?

2020/11/20  

隠り世(かくりよ)と現世(うつしよ)。「現れている世界」に対して、隠れた世とは「この世」ではない、つまり「あの世」ってこと?その隠り世に注目です。

狐の嫁入りとは。様々に言い伝えられる怪火、その正体や由来

2020/10/16  

晴れた天気に降る雨をいう「天気雨」がなぜ「狐の嫁入り」と表現されるのか、その由来を探ります。

Copyright© waqwaq , 2024 All Rights Reserved.