waqwaq

新着コラム

ベルセルク(バーサーカー)、狂戦士。オーディンに祝福されし異能の戦士

2019/10/15  

北欧神話に登場する狂戦士、オーディンの加護を受けたベルセルクとは。

狼男、ウェアウルフ、ルー・ガルー、世界に存在する狼男の伝説と生態

2019/10/13  

狼男は北欧ではベルセルク(バーサーカー)と同一視され、ネイティブアメリカンは聖霊と同化して戦士となる、そんな狼男に注目です。

フランケンシュタイ、実は知性豊かな名のない怪物

2019/10/12  

首をボルトで留めた知能の低い怪物、フランケンシュタインの意外な実像とは

バハムート、ドラゴンになった世界を支える巨大魚、その意外なルーツ

2019/10/08  

バハムートの原点はイスラムの伝説に登場する巨大魚。その想像を絶する実像とは。

ドラキュラ伯爵の実態、串刺し公や古城、吸血鬼となったその伝説とは

2019/10/06  

ドラキュラ伯爵がなぜヴァンパイアになったのか、その経緯、ドラキュラ伯爵の実像とは

ヴァンパイア、世界に存在する吸血鬼種、その起源や特徴、弱点とは

2019/10/04  

ヴァンパイア、世界で語られる吸血種。そのの起源や特徴、弱点とは

忍術・忍法の極意とは、訓練法や実在した忍者、忍術・忍法のすべて。

2019/09/26  

忍者独特の技、忍術や忍法、そのための修行法、武器について探ります。

忍者、日本のスパイあるいはアサシン。女忍者くノ一や忍者の実像とは

2019/09/22  

手裏剣や忍術を武器に任務を遂行するダークヒーロー、日本のアサシン「忍者」の実像に迫ります

猿飛佐助、「真田十勇士」筆頭。弱気を助け強気を挫く忍術使い。

2019/09/19  

猿飛佐助は真田幸村に仕えた「真田十勇士」筆頭、戦国時代の忍者。弱気を助け強気を挫く忍術使い猿飛佐助に注目です

真田幸村、戦国の世に散った、日本一の兵「真田十勇士」を率いた武将

2019/09/17  

日本一の兵真田十勇士を率いる戦国の武将真田幸村。乱世を生きた真田幸村とその家臣、真田十勇士に注目です。

ウーサー・ペンドラゴン。アーサー王の父、イングランドの「火の竜」の王

2019/09/15  

アーサー王の父、イングランドの「火の竜」の王ウーサー・ペンドラゴンのご紹介。

マーリン、大魔術師。アーサー王を支えた夢魔の子、その意外な最期

2019/09/13  

不思議な能力を持つ夢魔の子として生まれ、ブリテンの歴代の王に使える大魔術師マーリンの能力や数奇な生涯を辿ります

パーン(アイギパーン)、好色な半獣神は太古に生まれた原初神

2019/09/12  

ギリシャ神話の好色な太古から信仰される半獣神・パーン、その起源やエピソードをご紹介

スカジ、巨人族の雪の女神。ニョルズの妻となる「神々の麗しい花嫁」

2019/09/09  

スカジは「氷の女王」の異名を持つ北欧神話のヨトゥン(巨人族)の女神。フレイ・フィレヤの父・ニョルズの妻になる女戦士です。

ニョルズ、エルフの王フレイ、美の女神フレイヤの父、海と豊穣を司る神

2019/09/06  

北欧神話の海を司る神にしてフレイ・フレイヤの父、富と幸運をもたらすと信仰あついニョルズのご紹介です。

ジブリール、ムハンマドにアッラーフの言葉を伝えた天使の長

2019/09/04  

イスラムの大天使ジプリール、。キリスト教でのガブリエルの功業とは

スケルトン(骸骨男)、世界で伝承されるアンデッド

2019/08/15  

動く骸骨、スケルトンの誕生や伝承とは

マミー(ミイラ男)、呪いの怪物、意外な誕生

2019/08/13  

乾燥し、干からびた死体が蘇ったアンデッド、ミイラとその呪いの正体とは?

グール、卵で生まれる食屍鬼、あるいは悪魔。ゾンビとの違いは?

2019/08/12  

グールの意外な生態、ゾンビとの違いとは

荼吉尼(だきに) 吒天(だてん)天女か夜叉か、インドでは鬼神ダーキニー

2019/08/11  

人間の心臓を食べ、性と愛欲をつかさどる荼吉尼。インドでは魔女ダーキニー。天女、荼枳尼天となった荼吉尼のご紹介

Copyright© waqwaq , 2025 All Rights Reserved.