waqwaq

新着コラム

トリスタンとイゾルデ、大人版ロミ&ジュリ、悲恋はここから始まる

2022/07/01  

「トリスタンとイゾルデ」「ロミオとジュリエット」のモデルともなった、切なく胸打つ有名な物語。

ウロボロスとは、錬金術・宗教・心理学・神話に存在するその意味

2022/06/29  

遥かな太古から、様々な分野、世界中の神話の中に存在するウロボロス。それらが象徴する世界観を探ります。

アキレウス、最強の戦士。トロイア戦争の英雄、その生涯

2022/06/27  

ギリシャ神話に登場する英雄の中でも屈指の知名度を誇るアキレウス。
その生涯をたどります。
英雄アキレウスに課せられた数奇なさだめとは

小暑の頃の風習。全国有名夏祭り 暑中見舞い・お中元のマナー

2022/06/26  

梅雨もあがる小暑、本格的な夏の到来。暑中見舞い・お中元のシーズン。なので、それぞれのマナーやそうめんの豆知識もご紹介

メーディア、英雄イアーソーンの妻。冷酷、残忍、最強最悪の魔女!

2022/06/25  

メーディアは残忍な魔女。
敵対するもの、肉親でさえ殺害する、その生涯と、後々まで語り継がれる凄まじい魔法術についてもご紹介しています。

将門塚、怨霊が出る!祟られる! 幾つもの伝説が残る首塚

2022/06/23  

将門塚は不思議な現象が起こることで有名です。
そこで、なぜ将門が怨霊として祟るのか、そして実際に怨霊が起した不思議な逸話や現在の首塚についてご紹介です。

イアーソーン(イアソン)、アルゴナウタイの英雄、その哀しい最期

2022/06/19  

イアーソーン(イアソン)はアルゴナウタイ(アルゴー探検隊)を率いた英雄。アルゴー探検を終えたイアーソーンのその後、その生涯をたどります。

バロール(バロル)、ヌアザを倒したケルト神話の邪眼の巨人

2022/06/17  

ダーナ神族の王・ヌアザを倒した異型の巨人、「魔眼のバロール」。
孫・太陽神ルーによって命を落とす、バロールの数奇な運命に注目です!

アプサラス、妖艶な踊り子。インド神話の水の精霊

2022/06/15  

アプサラスはインド版妖精。神々や仙人でさえ堕落させるという美貌のアプサラスとは

アルゴナウタイ、英雄が勢ぞろいするアルゴ探検隊の冒険

2022/06/13  

アルゴー探検隊、ギリシャ神話のお馴染みの英雄が結集しチームを結成。様々な冒険の旅のご紹介です。

アスモデウス、悪魔学校の優等生は色欲を司る大いなる魔王

2022/06/12  

アスモデウスは色欲を司る、ソロモン72の悪魔。上手に召喚できれば、いろんな恩恵に預かれる!? 悪魔アスモデウスとは

かちかち山、じつはすごーく怖い、日本の民話

2022/06/10  

実は怖い民話「かちかち山」をご紹介。
子供向けでいいのかと疑いたくなるほどの発想の恐ろしさに驚愕です!

ソドムとゴモラとは。背徳の街、滅びの象徴?

2022/06/08  

旧約聖書に起因する「背徳の街ソドムとゴモラ」はなぜ滅びたのか、その意外な展開や解釈にも注目です。

ヘルヘイム(ニヴルヘル)、ニヴルヘイム、北欧神話の冥府

2022/06/05  

世界を支える大樹ユグドラシルの最下層にある氷の国ニヴルヘイム、そして、女神ヘルが支配する死者の国ヘルヘイム。北欧神話の冥府に注目です。

七夕、行事や飾りの由来、祝い方、食べ物、全国の七夕祭り、あれこれ

2022/06/04  

7月7日、七夕の季節です。七夕の由来や全国の有名な七夕祭りもご紹介

エリクサー、賢者の石の効果や作り方。それを生み出す錬金術とは

2022/06/01  

ファンタジー好きならもはや知らない人はいないほど有名な万能薬、現実の世界でも錬金術師に求められた霊薬、エリクサーと賢者の石の実態を探ります。

吉祥天(ラクシュミー・功徳天)、福徳を司る天部の仏神

2022/05/30  

吉祥天はヒンドゥー教のラクシュミーが仏教に取り入れられた天部。美・幸・富・豊穣を司る護法神(ごほうしん)です。

バルドル、光の神。キーパーソン!? 全てに恵まれた神の辿る運命とは

2022/05/29  

ゲルマン神話の光の神バルドルのたどる運命とは

ルシファー、堕ちた天使。魔王(サタン)になった熾天使

2022/05/27  

同一の存在であるはずのサタンと少しイメージが違うように思える、ルシファーとはどんな悪魔?

サタンとは。魔界の王、神と人の敵対者 ルシファー との関係は?

2022/05/25  

魔界の王サタンに注目です。サタンとは何者?その誕生は?

Copyright© waqwaq , 2025 All Rights Reserved.