新着コラム
-
-
エリーニュス姉妹、アレークトー、ティーシポネー、メガイラ、復讐の女神たち
2020/01/14
アレークトー、ティーシポネー、メガイラのギリシャ神話の復讐を司る神、エリーニュス三姉妹に注目です。
-
-
オシリス、冥界の王となった生産の神
2020/01/12
イシスの夫オシリス。農耕の神が冥府の王となった軌跡を辿ります。死して復活を望まれるオシリス王とは
-
-
太陽神ヘリオス、天空の密告者、陽の動きを司る天翔る神。
2020/01/11
アポロンやソルと習合するギリシャ神話の太陽神ヘリオス。天翔る神ヘリオスの軌跡を辿ります。
-
-
マナナン・マク・リール、海神・魔術師・ティル・ナ・ノーグの王
2019/12/24
ケルト神話の海神マナナン・マク・リール。妖精、ティル・ナ・ノーグの王にして魔術師。三本の足で海と陸を駆け、様々な恐ろしいような威力を持つ魔術道具の使い手マナナン・マク・リールとは。
-
-
オーガ、ヨーロッパの鬼。シュレックもオーガ。おとぎ話の巨人。
2019/12/16
オーガはいわゆるヨーロッパの鬼。童話の中に登場するヤラレ役の巨人。実はお馴染みの悪役オーガに注目です。
-
-
エキドナ、テュポンの妻で怪物たちの母。娼婦の象徴になった?半人半蛇
2019/12/12
エキドナはギリシャ神話に登場する多くの怪物を産んだ半人半蛇。最強最悪の怪物デュポンの妻エキドナの実像に迫ります
-
-
ヒュプノス、冥闘士・魔兵・ペルソナにもなる、眠りを司る神
2019/12/07
ヒュプノス、ギリシャ神話の眠りを司る神。人の死はヒュプノスが与える最後の永眠であるとされるヒュプノスに注目です
-
-
ヒュドラ、ヘラクレスに倒される9つの首を持つ大蛇
2019/12/03
ヘラクレスを死に至らしめた9つの首を持ち、“不死殺しの毒”を持つ怪物ヒュドラに注目です
-
-
西郷隆盛、維新の英雄。西郷どんの功績・人柄や名言、激動の生涯とは
2019/11/20
西郷隆盛は明治維新を果たした立役者。維新後は軍人・政治家として日本の新しい時代を造った功労者。その激動の生涯を辿ります。
-
-
ケンタウロス、ヘラを愛したイクシオンの子。伝説・星になった半人半馬
2019/11/19
半人半獣のケンタウロス族。ケンタウロス、そして星になったケイローンとポロス、ケンタウロス族のそれぞれの物語を辿ります
-
-
ウンディーネ、水の精霊。人間と結ばれることで魂を得る悲恋の精霊
2019/11/18
四大精霊の中の水の精霊ウンディーネ。人間と同じ容姿を持ち、愛を得て初めて魂が宿るとされるウンディーネの辿る悲しい定めとは
-
-
カドゥケウス(ケーリュケイオン)、死者を導く、富を授ける、ヘルメスの魔法の杖
2019/11/16
カドゥケウス(ケーリュケイオン)、伝令神ヘルメスの持つ、死者を導き、富を生み出す魔法の杖
-
-
イシス、オシリスの妻でホルスの母。聖母像になった魔女の元祖。
2019/11/14
古代エジプト最高位の女神イシス。聖母の原型、魔女の元祖となった女神。その由縁について辿ります
-
-
モーガン・ル・フェイ、アーサー王の死を招いた義父姉の魔女
2019/11/08
かつては妖精、後に魔女と呼ばれたアーサー王の姉モーガン・ル・フェイ、その変遷と所業
-
-
アトラス、天の蒼穹を支えるタイタンの巨神
2019/11/05
タイタン族のアトラスは世界の果てで天空を背負う巨人。その家系やエピソードとは。
-
-
ムーサ(ミューズ)、音楽の語源になった文芸を司る女神たち
2019/10/23
ムーサ(ミューズ)、全般を司り、芸術家にインスピレーションを与える女神たち
-
-
ラー、一日を旅するエジプト神話の太陽神。時と空と大地を生んだ創造神。
2019/10/21
太陽神ラーはエジプトの最高神にして宇宙の創造者。陽の光と共に姿も変化するまさに太陽の化身。その太陽神ラーに注目です。
-
-
ピクシー、人には見えない小さなイングランドの妖精
2019/10/20
イギリスの妖精、目に見えないいたずら好きなお手伝い妖精ピクシーに注目です。
-
-
サラスヴァティ、日本では弁財天。学問と芸術を司るブラフマーの娘で妻
2019/10/19
日本では弁財天として親しまれるサラスヴァティは芸術と学問、そして招福・財運の御利益もある絶世の美女。
-
-
ニュクス、カオス(混沌)から生まれた原初の神、夜を司る女神
2019/10/16
夜を司るニュクス。創生の神ニュクスの物語を探ります。