新着コラム
-
-
お正月の正しい過ごし方ってある? お正月の由来いろいろ
2022/12/26
お正月にある様々な行事,そのひとつひとつにある元旦を祝う由来についてご紹介
-
-
大年神・大歳神とは。多くの神徳を持つ、正月にお迎えする神
2022/12/26
大年神・大歳神は正月にお迎えする神。
様々な異称・神徳を持つ大年神・大歳神のご紹介です
-
-
大晦日の恒例行事、その由来や作法 全国初詣おすすめ社寺
2022/12/26
大晦日に行われる行事の由来や作法、全国初詣おすすめ社寺のご紹介
-
-
サンタクロース、国籍や年齢、プロフィール クリスマスとの関係は?
2022/12/21
サンタクロースに注目です。
サンタクロースのルーツとは、クリスマスとの関係は何?
-
-
イエス・キリスト、神の子がたどった生涯と教え
2022/12/17
イエス・キリストの生涯、残された言葉が放つ影響力も実感したいと思います。
-
-
聖母マリア、意外と知らないイエスの母の生涯とは
2022/12/16
聖母マリア様の生涯を辿ります。
-
-
十二使徒、イエスの教えを世に広め、殉教していった弟子達。その活動
2022/12/14
12使徒とは、イエスの教えを世に広めた12人の弟子達。その12人の使徒とそれぞれの活動に注目です
-
-
クネヒト・ループレヒト、悪い子に罰をプレゼントする黒いサンタクロース
2022/12/12
悪い子に不幸をプレゼントする黒いサンタクロース、クネヒト・ループレヒトをご紹介。
-
-
黒い聖母とは、マグダラのマリア? イシス、ドルイド教の地母神?
2022/12/09
色々に言い伝えられる黒い聖母の起源とは
-
-
クランプス、悪い子を地獄に連れてゆく? クリスマスの悪魔
2022/12/05
12月5日、聖ニコラウスと共に現れて、悪い子を罰するクリスマスの悪魔クランプス。
-
-
クリスマスはイエスの誕生日? 降誕祭 その起源や由来、祝い方は
2022/11/24
クリスマスの起源や由来、雑学をご紹介
-
-
トール (マイティー・ソー) 北欧神話の雷神、アース神族最強の戦士
2022/11/18
北欧神話最強の戦神にして、オーディンの息子・トールの凄すぎるエピソードをご紹介
-
-
アテナ、知恵と戦略を司る処女神、驚きの出生とは
2022/11/07
ギリシャ神話の中オリュンポス十二神の一柱、知恵、芸術、工芸、戦略を司る処女神アテナ。
美しすぎる聖戦士、アテナの出生の秘密から勇姿までをご紹介
-
-
ゴリアテ、ラピュタの飛空船。旧約聖書でダビデ少年に負けた巨人
2022/10/19
「小さい存在が大きい存在に勝つ」「でかいだけの見掛け倒し、かませ犬」の比喩として使われるゴリアテ、その語源となった旧約聖書のエピソードをご紹介
-
-
ミョルニル、トールハンマー。トールにしか扱えない最強の神器
2022/10/16
雷神トールに不可欠なのが武器ミョルニル。
そこで今回は雷神トールの武器、ミョルニルに注目です。
-
-
閻魔大王、死者の王は人間の祖。舌を抜かれる?閻魔帳とは? その実態
2022/10/15
鬼灯の冷徹では、呑気で憎めないキャラで親しまれている閻魔大王。けれど地獄の統率者であるからにはさぞスゴイ神様であるはず。
そこで今回は、閻魔大王について探ってみたいと思います
-
-
アポロン 多くの神格を持つ太陽神、恋愛遍歴も豊富なイケメン?
2022/10/13
イケメンの代名詞。太陽だけでなく詩歌や医術、芸術など幅広い分野に秀でた男神アポロンについてご紹介
-
-
リッチ、永遠の命を求める、生まれて間もないアンデッドの王
2022/10/01
永遠の命を求め、強大な魔術を操るアンデッド、リッチに注目です。意外なリッチの一面、見ちゃいます?
-
-
アンデッド、グールもゾンビも吸血鬼もLiving(生きる) dead(屍)
2022/09/29
考えてみれば、吸血鬼もゾンビもミイラもキョンシーもグールもみ〜んなアンデッド。そこでアンデッドの特徴や種類、対処法について再認識します。
-
-
レイス、指輪物語の幽鬼ナグルスはスコットランドの生霊。
2022/09/27
レイスとは「ロード・オブ・ザ・リング」の怖〜いゴースト、ナグルス。本来はスコットランドの幽霊です。 映画の中のナグルスは指輪に取り憑かれ、悪霊となった王ですが、本来は死に直面して幽体離脱した生霊をいい ...