waqwaq

日本神話・伝説 怪獣・魔物・妖精

両面宿儺、「呪術廻戦」のスクナは実在した異人

更新日:

出典:deviantart

人気アニメ「呪術廻戦「の主役、虎杖悠仁君の身体に受肉した両面宿儺(りょうめんすくな)に注目です。

善か悪か、人類鏖殺を謳う両面宿儺とは

 

 

両面宿儺、2頭4手足の盗賊、あるいは英雄

両面宿儺座像(円空作)

出典: 飛騨高山

両面宿儺(りょうめんすくな)は4世紀〜5世紀頃(およそ1600年前)、仁徳天皇の時代に飛騨(現在の岐阜県)に現れたとされる鬼神異形の人

古墳時代の豪族であったとされる和珥氏の祖、武振熊命(たけふるくまのみこと)に成敗された怪物

その一方で地域によっては、龍や悪鬼を退治した英雄、寺院の縁起に関わる豪族であったという逸話も残されています

その存在は「日本書紀」仁徳天皇65年の条に記されています。

その風貌は

  • 身の丈 ― 七尺あまり(およそ二メートル)
  • 頭部 ― 前後に二つの顔
  • 手足 ― 左右二本ずつ、合計四本 あったと「日本書紀」に記されています。

 

歴史の中の両面宿儺

善久寺

出典: 飛騨高山

大和朝廷が出来上がった頃、飛騨地方では独自の文化を持った先住民族が暮らしていたといわれています。

両面宿儺はその首領

仁徳天皇は、両面宿儺が守る飛騨地方に攻め入りますが、両面宿儺の守りが堅く、その後、武振熊命(たけふるくまのみこと)を大将とした軍勢を派遣。

それによって朝廷軍は両面宿儺を鍾乳洞に追い詰め、討伐しています。

そのため、日本書紀では両面宿儺は大和朝廷に仇なす敵として描かれています。

四本の腕に剣や弓矢を持った異形の者、鬼神 あるいは盗賊である怪物です。

そして頭部には文字通りの「二つ目顔」があります。

 

『日本書紀』仁徳天皇65年の条

六十五年、飛騨国にひとりの人がいた。宿儺という。一つの胴体に二つの顔があり、それぞれ反対側を向いていた頭頂は合してうなじがなく、胴体のそれぞれに手足があり、膝はあるがひかがみと踵がなかった。力強く軽捷で、左右に剣を帯び、四つの手で二張りの弓矢を用いた。そこで皇命に従わず、人民から略奪することを楽しんでいた。それゆえ和珥臣の祖、難波根子武振熊を遣わしてこれを誅した。

出典:Wikipedia

 

伝承に残る両面宿儺

出典: 飛騨高山

「日本書紀」の中では鬼や妖怪として扱われる両面宿儺ですが、飛騨地方では神格化された地方豪族。救世観音の化身、あるいは土着神仏教の開基として崇拝されています。

朝廷の侵略に抵抗した豪族であったために、朝敵を怪物として扱い、朝廷を正当化しようと意図され、異形の者両面宿儺が誕生したと思われます。

けれど、その一方で多くの飛騨の民間伝承の中で、悪鬼や毒竜を退治したり農耕を広め、複数の寺を造り、仏教を広めたなどの功績も残されています。

生涯で十二万体の仏像を彫った飛騨出身の僧、円空は「両面宿儺像」の顔に善悪を示し、善面を前にして人々を守った両面宿儺を現したと伝えられています。

 

両面宿儺の伝承

丹生川『千光寺記』(元和7年)には

仁徳帝のころ、飛騨国に身のたけ十八丈(3m24cm)、一頭に両面四肘両脚を有する救世観音の化身、宿儺という者が八賀郷日面(ひよも)出羽ヶ平(でわがひら)の岩窟中より出現した」と記されています。

千光寺は両面宿儺が開山したともいわれており、立像が建立されています。

宿儺はその四本の腕で一度に二本の弓を射、またその四本の足を使うことで駿足、馬よりも速く駆けることができました。

武勇にすぐれ、高沢山(現・暁堂寺)の毒龍を抑え、民に害なす飛騨の位山の七儺(しちな)という鬼神を討ち取っています。
飛騨位山の水無神社には、七儺の頭髪が神宝として伝わるとされます。

下之保の民を苦しめていた竜神を退治、竜神が棲んでいた山に祠を立てて祀ります。これが日龍峰寺のおこり。境内にある千本桧は宿儺が置いた杖が生い茂ったものだともいわれています。

また、関市下之保、大日山日龍峰寺の寺伝では「両面四臂の異人が、高沢山の毒龍を制伏し、飛騨より高沢山に移ってのち、霊夢の告により観音の分身となった」とも伝えられています。

飛騨の地域では毎年「宿儺まつり」も開催され、特産品のカボチャに「宿儺かぼちゃ」と名付けられたりもする英雄、あるいは神として今も信仰されています

 

 

敵か味方か、両面宿儺

人気アニメ「呪術廻戦」の両面宿儺は虎杖悠仁の肉体を器として現世に顕現。生前の宿儺は4本の腕と右目部分が板状に変形した異形の姿を持つ人間で、千年以上前の呪術全盛期に実在した呪詛師。当代の呪術師たちが総力を挙げて挑んでも勝てなかったという強靭な力の持ち主。

ーーーーーーーーーーー

出典;monrider-ultra

『ウルトラマンティガの「宿那鬼」は昔、宿那山で大暴れをしていた妖怪。頭部の表と裏に一つ目の顔があるのが特徴。かつて、錦田小十郎景竜に退治され、宿那山に封じられていたのが、奉られていた景竜の刀を泥棒が盗み出したことで封印が解かれ、この世に蘇ってしまいました。

ーーーーーーーーーーー

出典:nioh.gamewiki

仁王2」の両面宿儺は、火と水を使う鬼の体が背中合わせに一体となっている妖。攻撃の範囲が広く、ほとんどの攻撃に属性があり、赤鬼は近接主体、青鬼は遠距離主体な攻撃が得意。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

仁王2 Remastered Complete Edition
価格:5423円(税込、送料無料) (2021/12/16時点)

 ーーーーーーーーーーーーー

 

 



両面宿儺  まとめ

出典:deviantart

編集後記

話はそれますが、何を隠そう、私は「呪術廻戦」の五条悟様の下僕であります(o-´ω`-)テヘ❣️

 

 

** 関連記事 **

Copyright© waqwaq , 2024 All Rights Reserved.