waqwaq

現象・歳時記・その他

お正月や節句、お盆や彼岸、そしてクリスマス。日本にも様々な季節の行事が存在します。けれどその謂れ(いわれ、由縁)についてはよくわからない状態。
そんな様々な行事の持つ意味や古来よりのしきたりなどをご紹介。
また、怪奇現象や神話や伝説上の出来事などについても興味深いところです

「現象・歳時記・その他」 一覧

「ら行」の記事一覧です。

立秋の頃の風習や主な行事。秋の雲、秋の七草、バーべキューの名所は

2022/07/23  

秋の気配が立つ、立秋。まだまだ続く猛暑にも秋の気配が感じられ始める頃。立秋の頃の風習のご紹介

ラグナロク、神々の黄昏。北欧神話の最終戦争、その終末とは

2022/01/27  

北欧神話には神々の終焉を意味する「ラグナロク」とは

立冬の頃の風習や主な行事。七五三の由来や作法。全国、参拝におすすめ社寺

2021/10/23  

立冬、冬の気配が感じられる頃 。立冬の頃の主な行事「七五三」、その由来や参拝の作法などをご紹介

立夏(りっか)の頃の行事と風習。衣替えの目安と収納法、全国「菖蒲」の名所は

2021/04/22  

ゴールデンウが終わると、夏が立つ、夏が始まる季節、「立夏」。立夏の頃の風習や行事、旬の花「菖蒲」の名所のご紹介。

立春立春から始まる一年とは。立春の頃の風習や行事、梅のおすすめスポットは

2021/01/24  

節分の翌日は立春、暦の上ではこの日から春のスタートです。
梅の花も咲き始め、ウグイスも鳴き始める立春の頃の風習や主な行事とは

Copyright© waqwaq , 2024 All Rights Reserved.