出典:deviantart
ギリシャ神話の怪物、ケルベロスのルーツを辿ります。
今もゲームやアニメの世界では馴染みのキャラ、中堅クラスの敵、獰猛な番犬や武器としても扱われるケルベロス。
意外な?、ナルホドな?ケルベロスの一面も垣間見えるかも。
目次
ギリシャ神話では獰猛な冥府の番犬
ケルベロスはギリシア神話で語られる冥府の番犬。
冥界タルタロスに棲み、死者が出入りする青銅の門を守ります。
その姿は獅子のように巨大で屈強な身体、頭は3つ、あるいはそれ以上。竜の尾と蛇のたてがみを持つ怪物です。
3つの頭が交代で眠ることで常に冥界を見張ることができる門番。
ヘシオドスの「神統記」によれば、50の首、青銅の声を持つ怪物。
性格は獰猛で出会うものに攻撃的な態度で接します。
けれど、地獄の渡し守カロンに対してだけは心を許しています。
ケルベロスの系譜
ケルベロスはギリシャ神話最大の怪物テューポーンとエキドナの息子で、兄弟には下記のような怪物がいます
- オルトロス、「双頭の犬」
- ヒュドラー、9つの首を持つ大蛇、
- キマイラ、 ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ、・
- スピンクス、ライオンの身体と人間の顔
- ネメアーの獅子
- スキュラ、6つの犬の頭、蛇の尾を持つ娘
ちなみに、「メディア・テック出版」の「魔獣大百科」では「ケルベロスは雌でキマイラと姉妹。オルトロスはケルベロスの『兄』」と記されています。
ケルベロスの首
ケルベロスは「三つ首」というイメージが一般的、けれど一説には、ケルベロスという名前は「百の頭を持つ怪物」を意味するラテン語Centiceps Belluaから来ているいうものがあり、太古には100の頭を持つ姿が一般的であったよう。
3つの首のイメージが定着したのは、中世半ば過ぎの頃からであると言われています。
地獄の番犬
ケルベロスはハデスに忠実な冥界の番犬。
死者の魂が来る場合には冥界へ通すけれど、冥界から逃げ出そうとする亡者は何人もケルベロスから逃れることができません。
また、生きている者の冥府への侵入も許さず、激しく牙を剥きます。
ケルベロスの3つの頭のうち、常に最低ひとつの頭は覚醒し、何人(何人)の侵入も脱出も見逃しません。
けれど、何人かはケルベロスを逃れた者がいるのです。
ヘラクレスの十二の試練の最後がケルベロスを捉えるというもの。
さすがのケルベロスも英雄ヘレクレスに素手で羽交い締めにされ、地上まで引き出されてしまいます。
ちなみに、この時垂らした猛毒の唾液は草木を毒草のトリカブトに変えました。
・アイネアースとプシュケー
トロイア戦争の英雄アイネアースとクーマイのシビュレー(巫女)やエロースの恋人プシュケーは、ケルベロスに芥子(ケシ)と蜂蜜を混ぜた菓子を与えておとなしくさせて、冥界を行き来しています。
オルフェウスは妻エウリュディケに会いうために冥界に渡ります。
その時ケルベロスはオルフェウスの奏でる甘美な琴の音に眠り込み、冥界に迎え入れてしまいます。
ケルベロスの弱点?
ケルベロスは人肉を貪る獰猛な怪物のイメージですが、甘い菓子が大好きという意外な側面があるのです。
特に、蜂蜜を塗った「ソップ」と言う菓子が大好物。
ギリシアでは厄介な存在に与える賄賂を『ケルベロスに与えるソップ』と呼び、死者の副葬品にはカロンへの渡し賃として必ずソップを添えて埋葬したと伝えられています。
また、太陽の光と美しい音楽に弱いという特徴も持っています。
太陽に光に驚き、音楽を聴くとすべての頭がリラックスして眠ってしまうのです。
ヘラクレスはケルベロスを捉えるのに太陽に光を利用し、竪琴の名手オルフェウスが恋人エウリュディケーを追って冥界に入ろうとした時は、竪琴を奏でてケルベロスを眠らせています。
ヘラクレスとケルベロス
ヘラクレスの十二の試練の最後は、ケルベロスを地上に連れ出すというもの。
ヘラクレスは先にハデスに『素手で倒せたなら連れ出しても良い』という了解を得ます。
ケルベロスは初めて見る強い日光に驚き、怯んだところをとらえ、負かすことに成功。
その時ケルベロスが垂らした涎の跡から毒性の強い植物トリカブトが誕生しています。
ケルベロスはダンテの『神曲』にも登場しています。神曲の中のケルベロスは、地獄の第三圏・貪食者(どんしょくしゃ)の番犬。
腹はふくれ、手には鉤爪があって、亡者を襲う猛獣。
犬や武器として描かれることが多いケルベロス
『ペルソナ3』
大抵は3つの犬の頭を持つ怪獣として扱われるケルベロス。3つの首がそれぞれ「過去」「現在」「未来」の象徴などとして解釈される場合もあります。また、『ソロモン72柱』の「悪魔ナベリウス」も別名ケルベロスと呼ばれ同様の姿で描かれることが多くなっています。
ーーーーーーーーーーーー
『カードキャプターさくら』
ここに登場するケロちゃんなどは大きくかけ離れた姿。かわいく愛くるしい犬というよりはクマ?
ーーーーーーーーーーー
それだけでなく、武器として登場する作品もいくつかあります。
『神撃のバハムート』
ケルベロスはかわいい女の子。両手が犬になっており、射出して攻撃
ーーーーーーーーーーー
『グランブルーファンタジー』
ケルベロスは「ケルベロスオーダー」(通称「ケル銃」)という武器。
ーーーーーーーーーーー
『バイオハザード』
ケルベロスはアンブレラ社が開発したB.O.W.の一種。戦闘訓練を施した軍用のドーベルマンに、T-ウイルスを投与してゾンビ化させたもの
ーーーーーーーーーーー
ケルベロス まとめ
出典:deviantart
「ケルベロス」、怖そうな名前のイメージがありますが、言語学者の間では古代インドで「まだら」「ぶち」を意味する言葉が語源となっているという説があります。
ブチって、なんか、小さく意気がるかわいい子犬って感じ、いかにも飼い犬らしいイメージに変わってしまいます。