クリスマスが終われば、街は一瞬にして新春に向けてのカウントダウンが始まります。
ついに今年もあとわずか。そして年の最後を締めくくって(?)、年越しそばと除夜の鐘で新年に突入。
けれど、なぜ、大晦日に年越しそば?除夜の鐘の意味は?
毎年迎える年中行事、ちょっとした豆知識は必要かも。
目次
大晦日とは
「晦」は月の満ち欠けが変化する様子を表わす言葉の1つ。月が隠れることを意味します。太陰太陽暦であった旧暦では、夜が最も暗くなりきる日でした。
晦日(みそか)は古語で「つごもり」、月の最終日をいいます。そして、年の最終日にあたる最終月の最終日が大晦日です。
古来、年神様を迎えるための行事が行われてきました。
** 年神様とは **
神道の神、「歳神様」、「恵方神」とも呼ばれ、毎年正月に各家にくる来訪神をいいます。
正月飾りは年神様を迎えるためのもの。門松は年神が来訪するための依代(よろしろ・よりつく対象物)、鏡餅は年神への供え物です。
年神様とは、稲の豊作をもたらす神、作物の豊穣、食べるものに不自由することなく暮らせるように敬われます。
また、祖先の霊、祖霊として祀られている地方もあります。
民俗学者柳田國男は、年神とは一年を守護する神、農作を守護する田の神、家を守護する祖霊の3神をひとつとして信仰した民間神が年神であるとしています。
古来、日本では日没が1日の始まりとされ、大晦日の日暮れはすでに新年の始まりであるとされてきました。そのため、大晦日の夜は一晩中寝ずに歳神様を待つ習わしもありました。もし寝てしまうと、白髪になる、シワがができるという言い伝えもあったようです。
** 除夜の鐘 **
仏教に由来し、多くの寺で新年をまたぎ、108回撞かれます。
「108」という数は人間の煩悩の数。
眼(げん)・耳(に)・鼻(び)・舌(ぜつ)・身(しん)・意(い)の六根(六種の臓器の意味)それぞれに好・悪・平の状態があって18種、それに浄(汚れがない)・染(染まっている)の2種で36、前世・今世・来世の三世に存在することで108となります。
煩悩を取り去り、正しく清らかな心で新年を迎えるための浄めの儀式として行われます。
大晦日の過ごし方
** 大掃除は大晦日にするのが正解? **
大掃除は一年の煤を払い、年神様を迎えるための準備を始めること。「煤払い(すすはらい)」として12月28日、29日に行われることが多く、平安時代の宮中で始まったと伝えられています。
大晦日が年神様を迎える準備の日であるとしたら、できればそれ以前に済ませておきたい行事のひとつです。
** 年の湯 **
大晦日の夜にお風呂に入ることを「年の湯」といいます。
古くは入浴は毎日の日課ではなかったため、大晦日には入浴して、身も清めて新年を迎える大事な行事であったようです。
** 年越しそばの意味は **
江戸時代には定着した日本の文化。「つごもりそば」、「三十日そば」とも呼ばれ、細く長い見た目から延命・長寿・健康を願って食べられるようになったよう。
また、蕎麦の麺は切れやすいことから「一年の災厄を断ち切る」という意味もあり、年を越す前に食べるものだといわれています。
そして、蕎麦を残すと、新年は金運に恵まれず、小遣い銭にも事欠くことになるといった言い伝えもあるとか。要注意ですね。
** 二年参り **
大晦日の深夜零時にお参りすることで二年越しの参拝となり、特に「二年参り」といわれています。
参拝の作法は
- 鳥居は手前で一礼してくぐる。
- 参道は、中央は神様の通り道であるため左右の端を歩く。
- 手水をし、身を清める。
- まず、軽く一礼をして、お賽銭を入れる。
- 鈴を鳴らして「二礼二拍手一拝」の順で参拝。
- 来た時と同じように、参道の端を通り、鳥居の手前で一礼をして出る。
となります。折角の参拝、正しいマナーで神様にも好印象を与えなければ意味ないですものね。
全国で人気の初詣におすすめ社寺
コロナの影響で初詣も混み合う三が日は避けるべきかも。
けれど、やっぱり人混みは避けても、初詣には行っておきたいですよね。
東京都 明治神宮
2020年に鎮座百年となる明治神宮には明治天皇と昭憲皇太后が祀られています。約70万平方メートルの広大な敷地に豊かな森が広がっています。
三重県 伊勢神宮
正式には「神宮」という2000年の歴史をもつ日本の神社の中心。広い神域には125の宮社が建ち並び、内宮には総氏神である天照大御神を祀ります。この時期宇治橋と鳥居から昇るご来光も崇め、古式豊かに新年を迎えます。
京都府 伏見稲荷大社
農耕の神である稲荷神を祀る全国約3万社にのぼる稲荷神社の総本宮。五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として広く信仰されています。
栃木県 日光東照宮
学問の神様、菅原道真をお祀りする天満宮の総本社。毎年、受験合格、学業上達、就職成就を願う参詣者で賑わいます。
福岡県 太宰府天満宮
学問の神様、菅原道真をお祀りする天満宮の総本社。毎年、受験合格、学業上達、就職成就を願う参詣者で賑わいます。
広島県 嚴島神社
神の島として崇められる宮島の浅瀬に建立。優美な寝殿造りの社殿は平清盛建立によるもの。全国にある厳島神社の総本社。世界文化遺産に登録される日本が誇る建築美。
大晦日 まとめ
今年1年のご来訪ありがとうございます。
新年が皆様にとって良い年でありますように。
良いお年をお迎えください。